腎盂〜尿道検査・尿と病気

                               腎盂〜尿道検査/尿と病気
尿のメモ帳 ページへ
 home(尿と病気)/腎盂〜尿道検査         腎盂〜尿道検査/尿と病気

腎盂〜尿道検査


腎盂〜尿道検査/尿と病気


     
§1  腎盂〜尿道検査とは/腎盂〜尿道検査/尿と病気


      
血尿の確認により、尿道や膀胱の炎症などが疑われた場合、どの部位からの由来なのかを確認するために、

      尿道膀胱鏡検査を実施します。 一方、膀胱よりも奥側の腎盂や尿管などを調べるには腎盂尿管鏡検査を実

      施します。内視鏡検査の後は、人により発熱、尿道の痛み、
排尿痛血尿などが現れる事もあるため、それら

      を予防するために、検査終了後は、 水分を充分に補給し、尿を沢山つくって尿道や膀胱を洗い流す様に心が

      ける必要があります。(ビールなど飲酒は厳禁です。)








     
§2  尿道膀胱鏡検査/腎盂〜尿道検査/尿と病気


尿道膀胱鏡検査は内視鏡の一種で、尿道

から細い管を挿入し、 モニターで内部を確

認します。先端にレンズもライトも装備され

ており、周辺疾患の尿道への影響など、尿

道や膀胱の状態を確認することができます

前立腺肥大による尿道の狭窄状況や、尿

管から膀胱に流れ出てくる尿の状況、腫瘍

の組織サンプリング、結石の確認や小粒の

結石の採取、などが可能です。

硬性鏡は疼痛を伴ないますが、軟性鏡は疼痛は殆ど伴なわないため、軟性尿道膀胱鏡が主流になってお

ります。





     
§3  腎盂尿管鏡検査/腎盂〜尿道検査/尿と病気


尿管は膀胱の上部に開口する小さな径

の管です。 従い、細径の尿管鏡が開発

されました。 尿道膀胱鏡と類似していま

すが、 より細く、より長く作られておりま

す。場合により生検も可能ですが、挿入

時に疼痛や不快感を覚えるので、多くの

場合、脊髄麻酔、 全身麻酔などが必要

になります。操作も技術力が求められま

す。硬性鏡と軟性鏡があります。
専門家の間でも、この検査は確定診断の得られない場合や、腎温存を考慮した異型度などの腫瘍の性

状を確認する必要が有る場合など限定的な選択にするべきであるという意見もあります。









 home(尿と病気)/腎盂〜尿道検査


◎ 尿の目視外観や匂い、排尿量、排尿感覚など五感に関連した項目
尿性状 排尿量 排尿困難関連疾患 残尿感関連疾患
血尿 多尿 尿路結石 前立腺肥大症
泡立ち尿 乏尿 尿道結石 前立腺炎
濁り尿(混濁尿) 無尿 膀胱結石 膀胱炎
匂い尿 尿閉 前立腺肥大症 神経因性膀胱
尿一般 神経因性膀胱 尿路感染症
前立腺癌 膀胱結石
.ヘルペス
膀胱癌
尿道癌
排尿一般 誤判断症状(他疾患と間違い易い症状) その他
排尿困難 背部・側腹部痛 残尿感
排尿痛 下腹部痛 頻尿
一般排尿症状 発熱 尿もれ(尿失禁)
過活動膀胱
骨盤臓器脱
腹圧性尿失禁
切迫性尿失禁
溢流性尿失禁
◎ 尿に関連した尿周辺情報
尿関連検査 その他の関連疾患・情報
尿検査 腎機能検査 前立腺肥大症 尿路上皮癌
尿流動態検査 内視鏡検査 前立腺癌 膀胱腫瘍/膀胱癌
腎盂〜尿道検査 腎盂尿管癌
排尿機能検査 内分泌機能検査 尿道腫瘍
前立腺検査 副腎皮質腫瘍
一般画像検査 尿路結核 腎癌(腎臓癌)
その他検査 血液検査 尿路感染症
腎動静脈瘻
腎梗塞
その他の尿関連情報 腎盂腎炎 腎静脈血栓症
尿のメモ帳 透析 急性糸球体腎炎 腎嚢胞
経尿道的手術 慢性糸球体腎炎 腎動脈瘤
化学療法 腹腔鏡下手術 IgA腎症 腎硬化症
放射線療法 腎臓移植 急速進行性糸球体腎炎 腎不全
尿路変更 ループス腎炎 ネフローゼ症候群
尿細管・間質性腎炎 微小変化型ネフローゼ
膜性増殖性糸球体腎炎 痛風腎
半月体形成性腎炎 多発性嚢胞腎
溶連菌感染後急性糸球体腎炎
糖尿病
糖尿病性腎症 クラミジア感染症
尿道炎非クラミジア非淋菌性
慢性腎臓病CKD 間質性膀胱炎



(C)allright reserved -尿と病気-